
スライスで範囲を指定してデータを取り出す方法を説明するよ
【スライス】<文字列から範囲を指定して取り出す>
リストではなく、文字列を対象にデータを取り出すことができます。
コード例
1 rgn = “R01 東京都“
2 print(“記号:“,rgn[0:3])
3 print(“地名:“,rgn[4:-1])
実行結果
記号:R01
地名:東京
2行目: [0:3]で0~2文字目が取り出される
3 行目:[4:-1] 「末尾から1つ手間」の様にマイナスを使って表記もできます。
3 行目:[4:-1] 「末尾から1つ手間」の様にマイナスを使って表記もできます。